福岡・九州の分譲マンション・新築マンションは、新栄住宅のアンピールマンション。

カ行

カ行

開口部

2008年01月26日更新
住宅に設けられた窓やドアの事。開口が広ければ採光や換気、通風などの開放感があります。

階高

2014年04月28日更新

建物の各フロアの高さ(ある階の水平基準面から、その直上階の水平基準面までの高さ)の事です。


カウンターキッチン

2014年04月28日更新

キッチンの前面がカウンター型になっていて、リビングルームと対面しているタイプのキッチン。
見た目の良さはもちろん、居室内を見渡しやすく、お子様に気を配りながら家事ができるということで特に主婦に人気です。キッチンが丸見えにならないのも人気の要因の一つでもあるようです。
【同義語:対面式キッチン】


家事動線

2014年03月25日更新

家事の流れ(洗濯→炊事→掃除)等の仕事をする際、人が動く経路(動線)のことです。2ケ所から出入りができるスペースは家事動線がすぐれています。


勝手口

2008年01月26日更新
キッチンやユーティリティといった、玄関以外の部分から出入ができるドアの事。バルコニーに面したタイプは一時的に荷物が置けたり、動線が優れています。

可動間仕切り

2014年05月31日更新

部屋と部屋の仕切りを可動できる間仕切り。用途に応じて、独立した居室として使用したり、連続したオープンな空間として使用できます。


カラーセレクト

2014年04月28日更新

未完成物件の分譲マンションや一戸建てで、契約するときに壁紙、床材、建具、システムキッチンやキャビネットの色や素材のデザインを選べる方式の事。
建築の都合上、受付の期限が決められています。


仮換地

2014年04月28日更新

土地区画整理地域において、最終的な換地処分(土地区画整理事業に基づく土地所有権の移転等)までには相当の時間を要するため、工事の都合で換地の位置や範囲を仮に指定することをいいます。


間接照明

2008年01月26日更新
壁や天井などのすき間に設置したり、通常の照明としてよりも、光のアレンジを楽しむ為に使用する目的の照明です。

管理会社

2014年04月28日更新

マンションやビルなどの建物の維持管理業務をオーナーや管理組合と契約し、代行する会社のことです。


管理規約

2014年05月31日更新

管理組合の法律ともいえるもの。マンションに暮らす方々の生活のルールです。国土交通省からマンション標準管理規約が発表されています。


管理組合

2014年05月31日更新

マンションの区分所有者全員が必ず加入するマンション管理のための組合。共用部分の管理、資産価値を高めるためにマンションの維持管理などを行います。


管理費

2014年05月31日更新

分譲マンションにおいて、共用部分の維持・管理にかかる費用。共用部分の設備の保守点検費用、清掃費、水道光熱費などがあります。


カーテンボックス

2014年04月28日更新

カーテンレールを隠すために壁や天井に設ける箱状のもの。インテリアのアクセントになります。


街区(がいく)

2008年01月26日更新
住宅の周りを道路で囲まれた区画の事で、まわりに建物が無い為、開放感があります。

ガラスブロック

2014年04月28日更新

箱型の壁面用のガラスのことです。内部には空気が封入されており、通常のガラスよりも断熱性に優れ、採光もとれる為、マンションではエントランスに使用されることが多いようです。


ガーデニング

2008年01月26日更新
庭やルーフバルコニーなどの空間を利用して植栽の育成やアレンジを楽しむことです。ガーデニングにも国や風土によって様々なスタイルがあります。マンションでは管理規約で制約があるので注意が必要です。

機械式駐車場

2014年04月28日更新

平面の駐車場ではなく、土地を掘り込んだり、階層を設けて駐車スペースを確保したタイプです。
出庫に時間がかかる場合がありますが、防犯性は高くなります。


基準金利

2014年05月31日更新

「店頭金利」とも呼ばれ、住宅ローン金利のベースとなる金利。各金融機関によって異なります。この基準金利でそのまま貸し出されることは事実上なく、その代り、基準金利から一定の金利を差し引いた「優遇金利」で金融機関は貸し出しを行うことが通常です。


キッチンパネル

2014年05月31日更新

キッチン前の壁材の事。一般にはメラミン不燃化粧板が多く使われており、ステンレスや、キッチンによっては強化ガラスが使われる場合もあります。


共益費

2014年03月25日更新

家賃とは別に毎月支払う費用のことです。建物全体の清掃や補修、警備等にかかる費用や共用部分に関する付加使用料に相当します。分譲マンションの場合、管理費がこれにあたります。


鏡面仕上げ

2014年04月28日更新

金属や塗装面の表面を、鏡のように光沢のある表情に仕上げること。主に、キッチンや洗面台の面材などに使用されます。


共用部分

2014年05月31日更新

分譲マンションの建物のうち区分所有者全員で共有している部分。 エントランスや廊下、バルコニーなどがこれにあたります。


逆梁工法

2008年01月26日更新
逆梁工法では梁を天井の上に通すので室内に梁が出ずにサッシも背の高いタイプを使用でき、開放的な空間が生まれます。

躯体

2008年01月26日更新
床や壁、梁など建物の構造を支える骨組み、構造体のことです。

クックトップ

2008年01月26日更新
キッチンの調理台で、ビルトインしたコンロ部分のことで、電気コンロや最近ではガラストップのものもあります。

クッションフロア

2014年04月28日更新

洗面所やトイレの床に使われることの多いシート状の床材のことです。「CFシート」と呼ばれることもあります。石目調の模様など様々なデザインがあり、空間の印象も変わります。


区分所有権

2014年05月31日更新

マンションでは、一棟の建物の中に独立した住居が多数存在します。その構造上区分された部分に対する専有部分を所有する権利のことを、区分所有権と言います。それぞれの区分所有権者は、その区分内を決められた規約に基づいて使用することができます。


クラック

2014年04月28日更新

壁などにできるヒビ・亀裂のことです。コンクリートからの水分放出が多いマンション完成後1〜2年間は、髪の毛のように細い「ヘアークラック」がでやすいです。


クーラースリーブ

2008年01月26日更新
エアコンのホースの取り付け口のことで、通常は取外し可能のふたが付いています。

グラスウール

2008年01月26日更新
断熱材の一つです。ガラス繊維の間に大量の空気を含んでいるので、断熱性・吸音性が高くなります。トイレ等の配管に使われます。

建築確認

2008年01月26日更新
建築物の建築を行う際には、工事の着手前に、その計画が建築物の敷地・構造及び建築設備に関する各種の法令に適合するものであるかどうか、建築主事の確認を受けなければなりません。

建築基準法

2014年04月28日更新

昭和25年に制定された建築物の敷地、構造、設備、用途に関する最低基準を定めた法律です。
この法律によって、建築物の利用者や近隣住民等の生活や健康、財産を守ります。
着工前の建築確認や工事完了後の完了検査、違反建築物の是正措置等の行政手続きについてもこれに定めています。


建築面積

2008年01月26日更新
建築物の建っている面積のことで、1階の床面積にほぼ等しいです。建築面積は、建築物の外壁またはこれに代わる柱の中心線で囲まれた部分の水平投影面積とされています。

建ぺい率

2014年04月28日更新

土地面積に対する建物面積(建物の建っている部分の面積)の割合を「建ぺい率」といいます。都市計画区域内では用途地域の種別や建築物の構造などによって、建ぺい率の最高限度が定められています。例えば、建ぺい率60%と定められた地域では 100㎡の土地に建築面積 60㎡までの建物しか建てられません。


玄関ポーチ

2014年04月28日更新

一戸建ての場合、玄関前の上に庇がついている部分がポーチです。これに対しマンションのポーチは玄関前の部分を指します。ポーチの大きさと形は、横にワイドなものや奥行の深いもの、鉢植えなどを置いてガーデニング気分を楽しめる花台の設置してあるものなど、マンションによっても様々です。


戸境壁(こざかいへき)

2014年04月28日更新

マンションで、隣の住戸との間にある壁のことです。
マンションの壁には、外壁、戸境壁、間仕切り壁の3種類があります。


腰高窓

2014年04月28日更新

大人が立った時の平均的な腰の高さから始まる窓を指します。これに対し、床面近くから始まる大型の窓が掃き出し窓。天井近くの高い位置にあるものを天窓と呼びます。腰高窓はバルコニーが付いていない壁面に設置されるのが普通で、共用廊下に面した部屋に多く見られます。掃き出し窓に比べて開口面積が小さくなりますが、窓の下にソファ、ボード等を置くことができる利点も生まれます。


混合水栓

2014年04月28日更新

水道の水栓金具内部で、水と湯を自由に混ぜられる水栓のことです。シングルレバー方式だと、水と湯の混合比や水量の調節が簡単に行えます。


コーナーガラス窓

2008年01月26日更新
建物のコーナーをガラスで仕切ったもの。本来、コーナーは建物を支える柱や壁になりますが、その柱や壁をずらしたり、外に出したりする事によって生み出されるのがコーナーガラスです。利点はパノラマの景観が楽しめ、部屋の印象に変化をつけられる事。部屋の角がガラス窓で構成される事でインテリアに面白みが増す効果もあります。

角住戸

2008年01月26日更新

マンションの住戸は角住戸と中住戸に分けられます。
角住戸は建物の端に位置する住戸で、例えば、建物の階に101号、102号、103号の3住戸がある場合、101号と103号が角住戸もしくは角部屋と呼ばれるもの、2つの住戸に挟まれた102号は中住戸と呼ばれます。

角住戸の利点は隣り合う住戸が一方向しかなく、プライバシーを保ちやすい事や窓が例えば南面の1方向だけでなく、南面と東面の二方向取れるといったものがあります。しかし、その一方でマンションを求める人の中でも希望者が多くなるため、価格が高くなる傾向もあります。


このページのトップへ
お電話でのお問い合わせはこちらまで
Tel.092-762-7711
受付時間 10:00〜17:00 平日・土にお受けしています。